詳細検索
検索結果
検索条件 [該当件数:27件]
- 活動日:
2021/01/28~2021/01/28
- キーワード:
- 地区・市町村検索:
-
種別検索:
- 分野検索:子ども、青少年
結果一覧
- 島根いのちの電話 「第40期電話相談ボランティア養成講座」のご案内
- (開催日: 2021/04/28-2021/06/19)
- 「いのちの電話」は、自殺予防を主な目的とした悩みごと電話相談です。
島根いのちの電話「第40期電話相談ボランティア養成講座」の概要は、下記のとおりです。
〔第1課程(公開講座全15回)〕
【募集人員】25名程度(会場参加者)
【応募資格】どなたでもご参加いただけます
【受講費...
- 子どもをささえる
- 出雲科学館ボランティア
- (開催日: 随時)
- ◆科学実験、ものづくり教室開催に係る補助
◆簡易なものづくり教室等の企画運営
◆科学体験展示装置の説明
◆植栽管理
◆託児
◆その他
参加条件:
会場:出雲科学館
主催等:
お問い合わせ先
お名前:木村 喬
ふりがな:きむら たかし
役職:主事
〒:6930001
住所:島根県...
- 子どもをささえる
- 子育てサークル(サロン)での遊び指導
- (開催日: 随時)
- 季節行事にあわせて手づくり、物づくり、身近にある物を利用して親子で遊ぶ「遊び」などをおりまぜ、
親子でほっとできるスペースを共有しながら、おしゃべりやお茶タイムなど、気軽に参加してもらっています。
参加条件:0歳から2~3歳の子と、その親たちを対象とした、室内での遊びを指導してくださる方
...
- 子どもをささえる
- 有償たすけあいシステム
- (開催日: 随時)
- くらしのちょっとした困り事をまずはお電話ください。コーディネーターが相談に応じます。登録された応援者の中から、
ふさわしい人に応援に行っていただきます。利用者も応援者も共に元気になり「おたがいさま」と言える関係を築きます。
参加条件:16歳(高校生)以上、どなたでも、自分のできることで応援...
- 子どもをささえる
- 子育てサポーター、ボランティアを募集します
- (開催日: 随時)
- ◆「江津市こどもまつり」のスタッフとして参加
◆研修会、講習会参加及び託児手伝い
◆季節の行事等のサポート
◆子育て相談にのる
◆子育てサポートセンター内外の環境整備等の活動 等
参加条件:子どもが好きで、子育て支援のお手伝いをしていただける方。(サポートセンターの養成講座を受けてい...
- 子どもをささえる
- ごうつファミリーサポートセンターの「まかせて会員」を募集します
- (開催日: 随時)
- 一時的な子どものお世話を自宅で有料で行うシステムです。
詳細については、ごうつファミリーサポートセンターへお問い合わせください。
参加条件:子どもが好きで、保護者が育児できない時のサポートをしていただける方。
特別な資格はいりません。
受入曜日・・・木曜日以外
会場:ごうつファミリーサ...
- 子どもをささえる
- ユース農園☆ボランティア募集
- (開催日: 随時)
- ユースネットしまねの就労・就学・自立支援の一貫として農園活動を実施しています。
若者が元気に一歩前進するサポートをしてくださる方を募集しています!
「農❤活」
週1月曜日 午前9時から12時(3時間程度)
現地に来れる方(湖北ファミリー農園)
長靴・軍手・帽子等持参してください。...
- 子どもをささえる
- 「子ども食堂」に関心のある方、いらっしゃいますか
- (開催日: 随時)
- 島根県社会福祉協議会では、子どもたちがひとりでも気軽に入れる「子ども食堂」の立ち上げに携わっています。
「子ども食堂」に関心のある方、「子ども食堂」を運営してみたいと考えている方など、いらっしゃいましたら、ぜひ一度お問合わせください。
島根県社会福祉協議会地域福祉部
TEL 0852...
- 子どもをささえる
- 松江市内のボランティア情報
- (開催日: 随時)
- 松江市社会福祉協議会が提供されているボランティア情報を掲載します。みなさま、ぜひ、ご参加ください!
- 子どもをささえる
- 安来市内のボランティア情報
- (開催日: 随時)
- 安来市内のボランティア情報
- 子どもをささえる
- 雲南市のボランティア情報
- (開催日: 随時)
- 雲南市のボランティア情報
- 子どもをささえる
- 江津市のボランティア情報
- (開催日: 随時)
- 江津市のボランティア情報
- 子どもをささえる
- 浜田市のボランティア情報
- (開催日: 随時)
- 浜田市のボランティア情報
- 子どもをささえる
- 益田市のボランティア情報
- (開催日: 随時)
- 益田市のボランティア情報
- 子どもをささえる
- 2017 サポートスタッフ大募集!!!
- (開催日: 随時)
- 当クラブのmisson4に、掲げております、ディオッサ出雲F.C.トップチームは、今季もなでしこチャレンジリーグ昇格を目指し、後援会、支援企業の皆さま方をはじめ、多くのサポーターの皆さまの熱いご声援をエネルギーに変え、選手、スタッフ一丸となって戦います。
今季は、そんなチームを「もっ...
- 子どもをささえる
- あそびばスタッフ及びボランティア募集
- (開催日: 随時)
- 【みんなのあそびばの目的】
『子どもは子どもだから子どもでいい』
禁止事項をなるべくなくして、子ども達の「やりたい!」をサポートし、子ども時代を目いっぱい楽しめる場をつくる。
【活動内容】
・月1回のプレーパークの開催
・森林活動体験(幼児向け、小学生向け、一般向け)
・親子向...
- 子どもをささえる
- 「なないろ食堂」ボランティアスタッフ募集
- (開催日: 随時)
- 子ども食堂の「なないろ食堂」では、当日の運営を手伝ってくださるボランティアさんを随時募集しています。
調理、会場設営、受付、子どもの遊び相手や学習支援などについて、ご協力いただける方はぜひご連絡ください。
また、食材提供も歓迎します!(なお、メニュー構成の都合上、お早めにご連絡いただけると...
- 子どもをささえる
- しまね国際センター コミュニティ通訳ボランティアの募集
- (開催日: 随時)
- 日常生活の様々な場面(行政窓口・教育・医療・福祉・各種相談・自治会活動等)で通訳を行うボランティアです。(翻訳は行いません。)
(公財)しまね国際センターが指定した養成講座を受講して、登録希望者が登録申込書を提出した後、簡単な面接を経て登録されます。
★活動内容★
次に掲げる各分...
- 子どもをささえる
- しまね国際センター 「子どもサポーター」ボランティアの募集
- (開催日: 随時)
- しまね国際センターでは「子どもサポーター」というボランティアの募集が行われています。
★「子どもサポーター」制度とは?★
(公財)しまね国際センターが適任と認めた方を「子どもサポーター」として登録し、県下の各学校や教育委員会等の依頼を受けて紹介します。
内容は下記の2種類です...
- 子どもをささえる
- 出雲科学館 登録ボランティアの募集
- (開催日: 随時)
- 出雲科学館では、職員のパートナーとして活動する「出雲科学館ボランティア」を募集しています。
★資格・条件★
1)科学館が行う事業等に理解があり、ボランティア活動を通して直接・間接を問わず、利用者に喜ばれ、科学館運営に寄与できること。
2)科学館が開催するボランティア研修を終了する...
- 子どもをささえる