TOPページ > 登録団体情報
高齢者大学校の同窓生で構成する組織ではあるが、マチュリティ(成熟)な能力と人生に積極的な情熱を持って、ネバーギブアップ精神で取り組んでいる。
活動場所: | 当面は松江・出雲・安来など、シマネスクくにびき学園東部校の通学範囲とするが、将来は県下全域に拡大したい。 |
活動分野: |
|
イベント・活動報告・ボランティア募集・ブログ
イベント・講座情報 一覧へ
更新日 | タイトル | 開催日 |
---|---|---|
2018/11/29 | 環境保全活動報告 | 2018/11/29-2018/11/29 |
2018/07/17 | 松徳学院、平田小学校で「エコチャレンジ講座」の報告 | 2018/06/28 |
2018/07/09 | 所属サークルの活動状況 | 2018/06/10 |
2016/05/06 | 【活動報告】『尼子氏と尼子十旗』を連載中 | 2016/05/02 |
2016/01/09 | 【報告】「くにびきマジッククラブ」 松江市社会福祉協議会 会長表彰を受ける | 2016/12/25 |
活動実績・事例情報 一覧へ
更新日 | タイトル | 開催日 |
---|---|---|
2018/07/17 | 松徳学院、平田小学校で「エコチャレンジ講座」の報告 | 2018/06/28 |
2018/07/09 | 所属サークルの活動状況 | 2018/06/10 |
2014/11/12 | くにびき学園川柳クラブ | 2014/11/12-2014/11/12 |
2014/11/12 | くにびき学園社文21期OB会 | 2014/11/12 |
2014/10/31 | くにびきマジッククラブ | 2014/10/30 |
ボランティア募集情報 一覧へ
一覧がありません。CANPANブログ情報
一覧がありません。活動概要
団体の目的
シマネスクくにびき学園に在籍した同窓生が、結成したサークルの維持発展を図ると共に、そこで得た交流を資源にネットワーク化することで、地域貢献活動に寄与する。
団体の活動・業務
高齢者福祉施設へ訪問し、娯楽を提供する。
医療福祉施設へ訪問し、労務サービスをする。
環境保護の必要性を世間にPRする活動(演劇でPR、街頭でチラシ配布、ゴーヤの苗配布など)。
設立以来の主な活動実績
加入サークルの活動支援、調整。
現在特に力を入れていること
地域興し活動の支援。
加入サークル数と活動領域の拡大。
今後の活動の方向性・ビジョン
多様な組織や施設に本会の有用性を認知してもらい、利用者拡大を図る。
基礎情報
: | 松江市 | |
: | インターネット上で公開 | |
: | ボランティア団体 | |
: | 松江市 | |
代表者役職 | : | 会長 |
代表者氏名 | : | 杉野 雅毅 (すぎの まさき) |
事務局役職 | : | 事務局総務 |
事務局氏名 | : | 野津 泰宏 (のつ よしひろ) |
郵便番号 | : | 〒690-0011 |
住所 | : | 島根県松江市東津田町1741-3 |
電話番号 | : | 0852-61-6001 |
FAX番号 | : | 0852-61-6002 |
URL | : | |
メールアドレス | : | qqrt4pq9k@basil.ocn.ne.jp |
: | 2013年 10月 23日 | |
会員種別/会員/数 | : | |
: |
県民いきいき活動
県民いきいき活動とは
県民活動応援サイト
島根いきいき広場とは
登録する
新規団体登録
イベント情報、活動報告登録
ボランティア募集登録
メールマガジン登録
ボランティアセンター登録
相談する
相談メニュー
相談窓口一覧
よくある質問
お問い合わせフォーム
