詳細検索
検索結果
検索条件 [該当件数:14件]
- 活動日: 2019/02/20~2019/02/20
- キーワード:
- 種別検索:
- 分野検索:人権・平和、文学・哲学・教育学・心理学・社会学・史学、消費者保護、法律学、政治学、市民活動団体の支援、経済学、商学、経営学、助成活動、理学、工学、行政監視・情報公開、農学、行政への政策提言、その他、医学、歯学、薬学、複合領域分野、その他
結果一覧
- 赤い羽根「ボラサポ・豪雨災害」「ボラサポ・台風21号」助成事業
- 中央共同募金会では、被災地で活動するボランティアグループ、NPOなどの活動にかかる資金を助成し、ボランティア活動を支援することで、被災された方々を支えるため、「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」が実施されています。 「支える人を支える」活動支援金をご活用いただけるボランティアグル...
-
- 一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団「第20回社会貢献基金助成」
- ★趣旨★ 地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、地域つながり事業、冠婚葬祭継承など社会貢献活動や、社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。 ★対象事業★ ①研究助成事業 ②高齢...
-
- 一般財団法人 こども未来創造基金 平成31年度児童養護施設等助成金
- ★趣旨★ 児童養護施設等が、子どもたちの教育の充実を図り、将来の社会生活に有用と期待される設備等の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助成します。 ★対象事業★ 児童養護施設等が、こども達のための教育活動として、助成対象期間内に実施される設備等の購入や活動の費用で、当財団以外...
-
- 2018年度公益財団法人ノエビアグリーン財団 助成事業
- ★趣旨★ 児童、青少年の健全な育成やスポーツの発展、普及に寄与するものです。 ★助成内容★ 【団体】 助成対象:児童、青少年の健全育成の向上を目的とした体験活動、およびスポーツ振興に関する事業を 積極的に行い、または奨励している下記①~⑨の分野に当てはまる団体 ①スポ...
-
- 読売新聞社 第13回「読売あをによし賞」
- ★助成対象★ かけがえのない文化遺産を様々な現場で守り伝え、卓越した業績を上げた人。分野、自薦・他薦、 個人・団体を問わない。 ★助成金額★ ◆あをによし賞 賞金 300万円 記念品 ◆奨励賞 賞金 100万円 ★申込方法★ 住所・氏名(団体代表者名)、生...
-
- 平成31年度 女子中高生の理系進路選択支援プログラム企画提案募集
- 【募集期間】 平成31年1月25日(金)~平成31年3月8日(金)正午(厳守) 【実施機関】 (1) 大学(短期大学及び大学院大学を含む)大学共同利用機関、高等専門学校 (2) 独立行政法人、公設試験研究機関 (3) 科学館、博物館 (4) 公益法人、特例民法法人を含む一般社...
-
- 公益財団法人 日工組社会安全研究財団 「2018年度 暴力団排除事業」
- ★趣旨★ 我が国の治安にとって大きな問題であり暴力団の排除についても、警察庁・全国暴力追放運動推進センター等と連携して活動していますが、より直接的な暴力団排除事業として、地域の住民団体による暴力団事務所の進出阻止・撤去活動に対する助成事業を行っています。 ★対象事業★ ①暴排活動...
-
- 連合・愛のカンパ「中央助成」
- 【募集期間】 ~2019年3月31日 【対象となる社会貢献活動】 大規模災害などの救援・支援活動 戦争や紛争による難民救済などの活動 人権救済活動 地球環境保全活動 ハンディキャップをもった人たちの活動 教育・文化などの子どもの健全育成活動 医療・福祉関係などの活動 ...
-
- 一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構 「H31(2019)砂防ボランティア基金」
- ★趣旨★ 安全で健やかな、生き甲斐のある地域社会づくりに寄与することを目的とする。 ★対象事業★ ①砂防ボランティア団体等が、土砂災害被災地域において実施するボランティア活動に対する助成 ②砂防ボランティア団体等が実施する砂防行政への支援活動に対する助成 ③砂防ボランティ...
-
- 宝酒造 H31「タカラ・ハーモニストファンド助成事業」
- 1.助成金名称:「タカラ・ハーモニストファンド」 ・日本の森林や水辺の自然環境を守る活動や、そこに生息する生物を保護するための研究に対して助成 2.募集対象:自然環境を守り、育てる活動または研究を実践する個人および団体 (詳細については、ホームページ等にてご確認をお願いします) ...
-
- 平成31年度日本訪問看護財団 訪問看護等在宅ケア研究助成
- ★趣旨★ 「公益財団法人 日本訪問看護財団」は、訪問看護に関する調査研究を含め、訪問看護の普及および振興に努め、国民の健康と福祉の向上に寄与することを目的として活動しています。 この一環として、訪問看護・在宅ケアとの実践者が中心となり学識経験者の協力を得て実施する研究を公募し、研究費用...
-
- 第一生命保険株式会社 「第71回 保健文化賞」
- ★趣旨★ 生活習慣病対策、高齢者や障がい者への福祉・海外での医療や疾病対策など、その時代における様々な課題に継続的に取り組んでこられた団体・個人を顕彰する。 ★対象★ ・保健衛生(関連する福祉等を含む)を実際に著しく向上させた団体あるいは個人。 ・保健衛生(関連する福祉等を含...
-
- みずほ教育福祉財団 第36回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
- ★趣旨★ 高齢者を主な対象として活動するボランティアグループ、及び地域共生社会の実現につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグループに対し、活動において継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成します。 ★応募内容★ 1.助成対象 1)必要要件 ①登録ボランテ...
-
- みずほ教育福祉財団 第17回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
- ★趣旨★ 高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。 ★寄贈内容★ 配食用小型電気自動車1台 全10団体への寄贈を予定 (一人乗り小型電気自動車)※写真はホームページ...
-
県民いきいき活動
県民いきいき活動とは
県民活動応援サイト
島根いきいき広場とは
登録する
新規団体登録
イベント情報、活動報告登録
ボランティア募集登録
メールマガジン登録
ボランティアセンター登録
相談する
相談メニュー
相談窓口一覧
よくある質問
お問い合わせフォーム
